

受注期間はどちらも2月28日までです。
価格はWR450F 841,320円、YZ250FX 777,600円となっております。
WR450Fは グラフィックのみの変更ですが、YZ250FXはNEWとなります。
以下の紹介文はヤマハHPより
衝撃のデビュー!
YZのハイパフォーマンスを“クロスカントリー・エンデューロ”に展開したマシンが新登場。
ゲレンデ、タイトトレールやウッズでの軽快な走破性、気象・標高への適応性、様々な走りに対する懐の深いハンドリングなど、それはエンデューロマシンの新時代。
走るステージが変わるほど、違いもわかる。クロスカントリー主体のエンデューロレースで勝てるポテンシャルを備える。
特長は
1.YZ250F共通の水冷・4ストローク・単気筒・DOHC・4バルブ・FIエンジン
2.走行環境変化に対応、専用ECU及び良好な始動性を発揮するFI
3.専用クラッチ、ワイドレシオ6速ミッション
4.電動ラジエターファン、MFバッテリー、セルフスターター
5.即エンジン始動できる「メインスイッチレス」システム
6.FIセッティング用「Power Tuner」同梱
7.YZ250F共通アルミ製バイラテラルビーム・フレーム(専用セッティング)
8.専用セッティングの気液分離型フロントサスペンション
9.専用セッティングのリアサスペンション
10.エンデューロ用前後タイヤ (リア18インチ)
11.アルミ製サイドスタンド、樹脂製エンジンガード等エンデューロレーサーとしての各アイテム
です。
まだ実車は見てなく画像だけ見ましたが、カッコいいですよ~ (^^♪
詳細は下記URLへ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/competition/yz250fx/
私はロードレースの経験しかありませんので乗りこなせませんが、
俺が乗ってやるぜ!という男らしい方の注文 お待ちしております。
私が乗ってあげるわよって方 (゚Д゚≡゚д゚)エッ!? もいらしたら是非どうぞ
また、YSP福大東では初心者歓迎のオフロードお楽しみ走行会も開催予定です。
こちらも日程決まり次第ご案内致します。
最後に、エンデューロレーサーの紹介だったので、エンデューロレースも紹介しないといけませんね
12月14日にYSP南久留米さん主催のM.G.SカップINゴンドーシャロレー
というエンデューロレースが開催されます。
エントリーフィーは12,000円で受付期間は11月15日まで(参加者多数の場合は早期終了の場合あり)
です。
詳しくはYSP南久留米さんHP http://www.ysp-minamikurume.com まで。
コメント