
エンデューロモデルは4サイクルのYZ450FX、YZ250FXと

2サイクルのYZ250X、YZ125Xの4機種です。
4機種とも12月8日までのご予約による受注販売です。
発売日はYZ250FXがモデルチェンジで
(申し訳ございませんYZ250FXのみ発売日が変更になりました)
YZ450FX、YZ250X、YZ125Xはカラーチェンジで8月20日より発売です。
YZ250FX

モデルチェンジしたYZ250FXからご紹介いたします

モトクロッサーYZ250Fをベースとした新エンジンと新フレーム。


オールニューのエンジンとしなやかな剛性バランスのニューフレーム
スマホでセッティングができるパワーチューナー。


2パターンのマップを保存でき、走行中にモード切り替え可能です。
詳細はフィーチャーマップをご覧くださいませ


メーカー希望小売価格は
918,000円(消費税8%含む)です。
商品ページはこちらです→Best match for Japanese Off-road
動画もございます↓
Your Power. Your Way. The New 2020 Yamaha YZ250FX
YZ450FX

19年モデルでモデルチェンジしましたので
20年モデルはカラー(グラフィック)チェンジになります。
ベースカラーのレーシングブルーは変わりませんが、
グラフィック部分がクロームグラフィックの面積拡大と
新たにシアンカラーの追加により精悍でシャープなグラフィックへと進化しました

メーカー希望小売価格は
1,058,400円(消費税8%含む)です。
商品ページはこちらです→Flexible, Reliable.
YZ250X/YZ125X

YZ250X

YZ125X
YZ250X/YZ125X共にカラー(グラフィック)チェンジです。
メーカー希望小売価格は
YZ250X 734,400円(消費税8%含む)
YZ125X 626,400円(消費税8%含む)です。
商品はページはこちらです→Ultimate Lightweight
北米ではYZ125Xの発売にあわせ動画もございます↓
Level Up Your Performance. The New 2020 Yamaha YZ125X
全機種ご予約受付中です

ご予約よろしくお願いいたします m(__)m
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
先日半年ぶりにオフロードごっこしてきました

今回は佐賀にあるフィールド佐賀大和という所に行きました。

オフロードは築城エアライドパークしか走ったことがないという初心者で
どんな所か興味津々でしたが、赤土と真砂土で違うんですね。
走り始めてあまりに走り難いので帰ろうか と思いましたが、
1000円払ったのでしかたなく走っていると、
慣れてきたのかそこそこ走れるようにはなりましたが
イマイチでした。
タイヤがいかんとかいな?
(IRCのVE33/35という私の年相応のタイヤが付いてます)
ロードレースでもだいたいタイヤのせいにしてしまいます(笑)
美祢とオートポリス以上に違う…

でも走行料金平日1000円と福岡市からのアクセスの良さは魅力です。
あと赤土に比べて洗車が楽でした

今の所定休日の水曜日限定ですがこそぉ~っと活動しています

オフロードごっこもご参加おまちしております。
コメント